玉掛け技能講習
2011年08月06日
荷の質量目測~重心位置の見極め~玉掛け用具の選定~フックの誘導~玉掛け、クレーン運転手との打ち合わせ、特に重量物、長尺等型のイレギュラーなものは危険なにで注意して取扱すること、玉掛け作業の安全に係るガイドラインに従い作業、四国電力担当者より、高圧送電線の近くで作業する場合の注意事項説明あり、高圧線に触らなくても、近づくだけで感電する、ちなみに五十万ボルトの場合、安全距離は11m以上
学科講習終了後、テスト、何とか合格

学科講習終了後、テスト、何とか合格


Posted by すまいる at 04:25│Comments(0)