この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年日本再構築へ

2012年01月28日

新世代が解くニッポンのジレンマ、格差社会~最近の若い世代は内向きになっていて、あまり発言しない人が多いと思っていましたが、長時間の討論番組を聴いて、何となく安心しましたニコニコアップ晴れ  


Posted by すまいる at 04:22Comments(1)

7億5千万えん?!

2012年01月27日

宝くじの最高当選金が改定されそう、善し悪しは別として、当たればどう使うか考えるのも楽しいものですニコニコ平均サラリーマン年収の188年分オドロキアップ晴れ  


Posted by すまいる at 05:25Comments(1)

死刑廃止論について

2012年01月24日

未成年者の死刑について取り沙汰されていますが、今回の加害者には人権は無いと思います怒ってるぞ被害者の人権はどうなっているのでしょうか、法律を逆手に取る加害者を許してはいけないと思いますパーンチ  


Posted by すまいる at 04:34Comments(3)

自転車事故に備えを

2012年01月23日

SCRAMBLE讃岐~安全運転はもちろんだが、万一の備えも必要だと思う、ニコニコ晴れ  


Posted by すまいる at 06:25Comments(0)

見られて無い所でこそ、ちゃんとする

2012年01月21日

一日一言~交通マナーの悪さが問題になっているのは、車内という、密室では本性が現れやすい、人の見てないところでこそ「ちゃん」として安全運転を心がけたいニコニコ晴れ  


Posted by すまいる at 17:47Comments(2)

半農半X

2012年01月13日

もともと農耕民族の日本人、一部昔の生活に還るのも自然の流れかもわかりません?!ウトウトガーンニコニコ晴れ曇り雨  


Posted by すまいる at 05:07Comments(0)

自転車革命

2012年01月12日

ほっとけない香川~、ロンドンでは歩道を走る自転車にはお目にかかれない!BUT高松では車道を走る自転車にはお目にかかれない?自転車に乗って感じるのは、自転車が走る位置が明確になっていない、ウトウト乗る人の性格によって、走り方がまちまち、まずは自転車は左側通行ニコニコ  


Posted by すまいる at 06:32Comments(0)

過信からルール逸脱

2012年01月09日

自身が事故、違反をした時、振り返ると、長期間運転しているので、自分は事故は起こさない、という過信があった、ヒヤリハットも時々あるが、しばらくは注意し運転するが、忘れてしまって、慢心運転となる、違反をすれば、罰として、事故を起こす、このことを、「肝に銘じ、」謙虚な気持ちで運転を心がけようと思うアップ晴れニコニコ  


Posted by すまいる at 06:36Comments(0)

震災被災地、農業を核に地域再生

2012年01月07日

農業を核に食品加工や流通、観光などの地域再生事業が林立しているようだアップ今後の日本の農業の在り方の未来図を盛り込んだものにしてもらいたいニコニコくれぐれも、特定の事業者だけの利益となる施設の建設で終わらないよう、官民一体となって「孫の世代まで続く」プロジエクトを推進していってもらいたい!!晴れ  


Posted by すまいる at 06:38Comments(0)

マナーはどこへいった

2012年01月05日

四国新聞、ほっとけない香川より、自転車の交通規則違反罰則が強化されているが、マナーが改善した感覚はない、①3,4台の自転車が歩道一杯に広がり走る②携帯電話を使いながら自転車に乗っている(前はほとんど見ていない)③左側通行が守られていないetc,etc自転車が車とほぼ同じ交通規則がある事がわかていないで自転車に乗っている人が多い結果だと思う、高性能自転車も続々登場しているので、自転車に乗る人は、安全講習を受講し、受講していない人は自転車に乗る資格が無いようにすればいいと思います、お互の幸せのために、交通規則を守ろう!ニコニコ  


Posted by すまいる at 05:46Comments(5)

再生エネ、農漁村で推進

2012年01月04日

四国新聞、一面トップ、農水省が新法検討、箱もの行政で、事業者だけの利益にならないよう、十分に検討してもらいたいものです?!晴れニコニコ  


Posted by すまいる at 07:04Comments(0)