古代の県庁・讃岐国府跡

2011年02月12日

考古学講座を受講した、スマイル今の坂出市加茂町での調査で見えてきたことを中心に講座があった、奈良時代~鎌倉時代にかけ、県庁として発展したことが、複数の遺構で証明出来るようだ、考古学は奥が深い!!



Posted by すまいる at 19:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古代の県庁・讃岐国府跡
    コメント(0)